<講演・ワークショップ活動>
<2024年>
・「陸別町の植物資源を活用した新事業」(池北三町商工会役員等研修会、陸別町、9月)
・「オリジナルブレンドハーブティーを作ろう」(北海道池田高校、池田町、9月)
・「陸別町での協力隊活動と卒業後」(令和5年度十勝地域おこし協力隊研修交流会、帯広市、1月)
<2023年>
・「陸別町への移住と暮らしについて」(十勝東北部ブロック民生委員児童委員研修会、陸別町、9月)
・「薬草の収穫と染め物体験」(北海道十勝総合振興局森林室・林業後継者育成事業・自然由来による【健康と美容】に関する研修会、陸別町、8月)
・「ムラサキ染めワークショップ」(自治労道東池北3町小ブロック交流会、足寄町、7月)
・「薬学部卒業生が、地方に移住し起業したら」(北海道大学薬学祭2023薬学的サイエンスカフェ、札幌市、6月)
<2022年>
・「アロマオイル抽出体験講座~精油を採ろう!~」(夕張市主催、夕張市、11月)
・「北海道陸別町で取り組んでいる薬用植物等を活用した事業内容」(アグリゼミ、オンライン、11月)
・「地域の薬用植物やハーブ類を活用した新たな事業」(令和 4 年度第 1 回発酵・微生物及び酵素利用研究会、北見市、6月)
・「地域おこし協力隊員時代の活動及びその後について」(令和3年度釧路管内地域おこし協力隊ミーティング、オンライン、3月)
<2021年>
・「薬用植物を活用した地域活性化の取組み」(十勝池田法人会・税を考える週間、陸別町、11月)
・「種を育てる研究所(タネラボ)が陸別町で実施している(しようとしている)こと」(中小企業家同友会とかち支部環境部会、オンライン、7月)
★講演・ワークショップの依頼をご希望の方はこちらからご連絡ください。